Photograph– category –
-
【写真の撮り方】日常で撮れる写真のアイデア7選
写真を撮るときってどんなときですか? 写真を撮る方の多くは旅行やお出かけときなど特別な場面を思い浮かべるんじゃないかなと思います。 でも、なんでもない日々の生活の中でも写真を撮ることを楽しめます。 むしろ、写真を見返したときに『あー撮ってお... -
【写真の撮り方】スマホでも可能!魅力的に紅葉を撮るアイデア6選
毎年、秋になれば、必ずと言っていいほど撮りたくなるもの『紅葉』。 なんとなく撮っても、被写体そのものが綺麗なのでそれなりに綺麗に撮れますが、せっかくなら一工夫して後々見返したくなるような魅力一枚になるアイデアをご紹介。 【光を透過させる】 ... -
【レビュー】SONYα7IIを買い戻しました。
なぜ2014年発売のSONYα7IIを今買い戻したのか。 -
【写真の撮り方】水の撮り方3選
もうすぐ夏がくる。 夏がくると海とか川とか滝とかグラスの中の水とか撮りたくなりますよね。そんなおすすめの水系の撮り方をご紹介します。 【水の形を撮る(シャッタースピード(SS)を早くする)】 水は流体という形を維持できない物体です。 その流体で... -
マジックアワーを楽しもう。
【幻想的だけど日常的なマジックアワー】 2016年の放映された新海誠監督作品「君の名は」の日の入り描写に心奪われたのがはじまりで、その景色の名前がのち撮影用語でマジックアワーということを知りました。 それからしばらく私の写真のモチーフがマジッ... -
令和時代でモノクロ写真を楽しもう。
私はモノクロ写真が好きだ。最初にそう思ったのはいつかは思い出せないですが、昔から目を引く写真はモノクロ写真が多かったと思います。無彩色だけで表現される写真になぜこんなに惹かれるのだろうか。 ※モノクロとはmonochrome(モノクローム)との略称... -
DECOLE concombreのマスコットたちで撮影会。
気軽に外出できないこのご時世、おうち時間で写真を楽しめないか。家の中を見渡すと目に付いたのは以前衝動買いしたDECOLE concombreのマスコットたち。 この子たちをモデルに家にあるものを活用写真撮ったら面白いのではないか? さっそく取り組んでみま... -
1日レンタルはなんと0円!!富士フイルムイメージングプラザでカメラをレンタルしてきました。
一日でいいから無料でカメラをレンタルできるサービスはないかな〜?前回紹介したX-E4を購入するまで次の新しいカメラについてそんなこと考えながら、うんうん唸り悩んでいた時。 今まで使っていたカメラのメーカーはすべてSONY。今回は別のメーカーしてみ...
1