記事一覧
Photograph【写真の撮り方】日常で撮れる写真のアイデア7選
写真を撮るときってどんなときですか? 写真を撮る方の多くは旅行やお出かけときなど特別な場面を思い浮かべるんじゃないかなと思います。 でも、なんでもない日々の生活の中でも写真を撮ることを楽しめます。 むしろ、写真を見返したときに『あー撮ってお... Photograph【写真の撮り方】スマホでも可能!魅力的に紅葉を撮るアイデア6選
毎年、秋になれば、必ずと言っていいほど撮りたくなるもの『紅葉』。 なんとなく撮っても、被写体そのものが綺麗なのでそれなりに綺麗に撮れますが、せっかくなら一工夫して後々見返したくなるような魅力一枚になるアイデアをご紹介。 【光を透過させる】 ... Camera(DIGI)【カスタム】富士フイルム X-E4をカスタマイズ
X-E4はシンプルな仕様なだけに自分なりにカスタマイズを楽しめるカメラだと思っています。。 今回は僕なりのX-E4カスタムをご紹介します。 【レンズ】 単焦点レンズ FUJIFILM XF27mm F2.8 R WR 富士フイルムで最もコンパクトな単焦点レンズ。 一般的にパ... Camera(FILM)【レビュー】ローライ35(シュナイダー製クセナーレンズ) 初めてフィルムカメラを購入しました。
先月で30歳なりました。 せっかくの30代、なにか今まで買ったことがないものを自分へのプレゼントしようと考えた結果。 『そういえば、フィルムカメラって自分で買ったことないな』 フィルムカメラは学生時代から扱っていましたが、祖父や父が所有してるカ... Artwork【レビュー】SONYα7IIを買い戻しました。
なぜ2014年発売のSONYα7IIを今買い戻したのか。 Artwork【写真の撮り方】水の撮り方3選
もうすぐ夏がくる。 夏がくると海とか川とか滝とかグラスの中の水とか撮りたくなりますよね。そんなおすすめの水系の撮り方をご紹介します。 【水の形を撮る(シャッタースピード(SS)を早くする)】 水は流体という形を維持できない物体です。 その流体で... Camera(DIGI)単焦点レンズ FUJIFILM XF16mm F2.8 R WR レビュー
広角と望遠どちらのレンズが好きかと聞かれれば、広角が好き。 特に焦点距離25㎜付近が好きでカメラを始めたころから 凝った写真を撮るときは決まって広角側で撮影してました。 【】 コンパクトプライムと言われるシリーズにあたるこのレンズ。 シリーズ全... Camera(DIGI)単焦点レンズ Carl Zeiss Touit 1.8/32 Xマウント 32mm F1.8レビュー
以前はSONYのミラーレス一眼カメラα7IIを使っていて その頃からZEISSレンズには強い憧れ持っていました。 FUJIFILM X-E4を使っている現在でもその憧れは消えず、マウントアダプタなどを取り付けてZEISSレンズを買おうかうんうん唸る日々。 ただ去年、FUJIF... Camera(FILM)【CanonFT QLレビュー】フィルムカメラで季節の花を撮りました。
【思いつきのフィルムカメラ撮影】 今年の梅の季節去年は撮り損ねてたので、今年は撮りいこうと思っていました。妻も家族で見にいきたいのとこで、家族で一番近い梅林に行ってきました。でも、普通に撮りにいくものなんかなぁと思い、ふと思いついたのが、... OtherLAMYのノトをジェットストリームに換装しました
『LAMY ラミー 』というドイツの老舗筆記具メーカーのボールペン 『ノト』 。 社会人なってから使いはじめ、いままで使ってきたボールペンの中で一番気に入っているボールペンです。 ただ、難点はがひとつありまして それは『書き心地がいまいち』というこ...