X-E4はシンプルな仕様なだけに自分なりにカスタマイズを楽しめるカメラだと思っています。。
今回は僕なりのX-E4カスタムをご紹介します。
レンズ
単焦点レンズ FUJIFILM XF27mm F2.8 R WR

富士フイルムで最もコンパクトな単焦点レンズ。
一般的にパンケーキレンズと言われる薄型のレンズでありながら、高い描写力があります。
やはり、X-E4のコンパクトさを最大限に活かすならこのレンズ一択です。
すこし大きめのポケットがある服なら入りますからね。
作例はこちら
ズームレンズ FUJIFILM XC15-45F3.5-5.6 OIS PZ B

動画にも使える高コスパのズームレンズ
なぜ、動画で使えるといえるのかというと下記の2点が挙げられます。
手ブレ補正がついている
ズームレンズだけど軽量で長時間、持てる
また描写力も高く、立体感のある写真が撮れます。
こんだけ高機能なのに、中古で買えば、2万前後で買えてしまうという。
レンズに迷ったら、まずこちらのレンズを買うのをおすすめします。
作例はこちら
サムレスト

コンパクトさを犠牲にしないでグリップ力を向上させるアイテム


グリップ

しっかりカメラを握るためのアイテム
動画撮影も行う際にも重宝します。
富士フイルム純正品はもちろん、サードパーティ製の物も多数ありますので、予算や好みに合わせて決めてみてください。

ストラップ
コンパクト&機能性重視
もともとコンデジとフィルムカメラ用に買ったんですが、前述のレンズたち装着状態なら、このストラップ使えるのでは?と思い使ってみたところとてもいい感じだったのでおすすめしたいと思います。




デザイン重視

これは単純にデザインに一目惚れして買いました。
メルカリで買ったのでメーカーはわからなかったので類似品のリンクを貼っておきます。

ちなみに取付部にはカメラストラップを素早く取り外せるクイックリリースパーツ「Flextop」というアイテムを付けています。
気になる方は下記のサイトに行ってみてください。
おまけ
いかがでしたでしょうか。
すこしでも皆さんの参考になれば幸いです。
最後に僕がカメラを買うと必ず手を加えることを紹介します。
個人的にロゴは目立たせたくないんですよね。特にカメラは。
なので目立つロゴはボティと同色に塗りつぶすということをやっています。

FUJIFILM X-E4
コメント