7月のはじめに誕生日を迎え、29歳になりました。
気づいたら二十代最後の年です。
せっかくなので二十代最後の自分へのプレゼントということで新しいカメラを買いました。
FUJIFILM X-E4とは
今回購入したカメラは富士フイルムのミラーレスカメラ「FUJIFILM X-E4」。
2021年の2月に発売されたレンジファインダー型のミラーレスカメラ。
一言でいうと「コンパクトな本格スナップカメラ」。
最近のカメラは写真だけでなく、動画に対しても高い画質性能・操作性を備えてあるカメラが多く、カメラ一つで写真も動画も高品質に撮影できることが一般的になってきています。
ただしその分、重くなったり、サイズが大きくなってしまう傾向にあります。
つまり手軽さがないので、持ち運びが億劫になってしまうのです。
その中でX-E4は機能や操作性をあえて写真撮影に特化させ、その他の機能などをそぎ落とし小型・軽量を実現させました。
ハイエンドモデルと同等の性能を持ちながら、手軽さもあるカメラ。
それが「X-E4」です。
購入した理由は?
購入を決めた理由は以下が挙げられます。
- 上位機種と同じ画質性能だけど、比較的安い
- 軽量・コンパクトでミニマルなデザイン
- フィルムシミュレーションを使いたかった
上位機種と同じ画質性能だけど、比較的安い
せっかく買うなら、最新の画像性能があるカメラいいなと思っていましたが、だいたいモデルが本体だけで価格が15万以上となかなかお高く、現在の僕の懐事情には厳しい。
そんな中で、X-E4は新品でもレンズが一個ついて10万前後の価格でとても魅力的でした。
軽量・コンパクトでミニマルなデザイン
前述の通り、X-E4には最新の画質性能を搭載しています。(2021年7月現在)
にもかかわらず、サイズはコンパクトで重さは軽いです。
サイズ感は121.3mm×72.9mm×32.7mm(最薄部)。ほかの上位機種比べたら、圧倒的にコンパクト。
重量は約364g(ボディのみ)と500mlペットボトルより軽いです。
デザインはあえてグリップをなくして、とてもフラットで、昔のフィルムカメラのような見た目になっています。
ダイヤル・ボタン類も最小限にして、操作の迷いが少なくなるようになっています。
もともと数年前はSONYのフルサイズミラーレスカメラα7iiを持っていたんですが、後半は使わなくなって売ってしまいました。
理由はサイズが大きく重かったので、持ち運びが億劫になってしまったから。
なので次に買うときは持ち運びやすいカメラがいいと思っていました。
フィルムシミュレーションを使いたかった
富士フイルムカメラにはかつてのフィルムの発色をもとに構成されているの仕上がり設定「フィルムシミュレーション」という機能があります。
この機能に昔からのすごく興味ありました。きっかけは大学時代に富士フイルムのカメラをもっていた後輩の写真を見た時。その被写体の肌と背景の色合い・質感にすごく目を引かれたのを今でも覚えています。
作例紹介
まだ購入して1週間しか経ってないですが、色々試し撮りしてきましたので紹介します。
まとめ
撮影体験も出てくる画も楽しいカメラ
最後に購入してから1週間経過しました。
感想としてはまず言いたいのは3点。
フィルムシミュレーションが楽しい!
持ち運びしやすい!
シャッター音がいい!
とりあえず、外に出てフィルムシミュレーションを使いまくって富士フイルム独特の色使いを楽しんでみました。
同じ画で撮っても設定を変えると全然雰囲気が変わって見えるが面白い。
SONYのカメラでは得られなかった体験でした。
次に持ち運びしやすさ。購入前に店頭で手にとって重さやサイズ感は確認していましたが、実際にお出かけで持っていくとその手軽さにびっくりしました。
最後にシャッター音。いままで所有したカメラの中で一番好きかもしれないと思うくらい良い音でした。
これからさらに使い込んで、またレビューを書きたいなと思いますので、お楽しみに。
いきなり購入するのは不安という方にはレンタルがおすすめ
気になるレンズ・カメラはあるけど高額のため、いきなり購入するのは不安だと思います。
そんなときはカメラレンタルサービスがおすすめです。
特におすすめなのが「GOOPASS」というサービス。
一生分の機材を”今”手に入れるをコンセプトに自分の好みにカメラやレンズを入れ替えて組み合わせられる月額制カメラ機材の入れ替え放題サービスです。
GOOPASSでは、契約期間中に複数のカメラ・レンズを入れ替えできるので、さまざまな機材を試してみながら、自分に合った機材を見つけることができます。
コメント