Camera(DIGI)– category –
-
【レビュー】ZEISS Touit 1.8/32 |富士フイルムユーザー定番のZEISSレンズ
以前は、SONYのミラーレス一眼カメラα7IIを使っていて、その頃からZEISSレンズには強い憧れ持っていました。 FUJIFILM X-E4を使っている現在でもその憧れは消えず、マウントアダプタなどを取り付けてZEISSレンズを買おうかうんうん唸る日々。 リンク ただ... -
【レビュー】FUJIFILM GFX50SII|FUJIFILM Imaging Plazaでレンタル!
先日、2021年9月29日に発売されたばかりFUJIFILMの新型中判センサーサイズカメラ『GFX50SII』。 発表からの気になっていたので富士フイルムイメージングプラザ でレンタルしてきました。 FUJIFILM GFX50SIIとは 基本スペックは以下の通りです。 外観につい... -
【レビュー】vemicoのバッテリー
予備バッテリーがほしいが、純正品のバッテリー製品は高い!ということで、評判の良さそうな互換バッテリーを探していた際に見つけたのが、今回紹介する『vemico』のバッテリーでした。 リンク 購入の決め手 購入の決め手となったの以下の4点。 低価格(... -
【レビュー】SONY NEX-3N|古いミラーレス一眼カメラでもいい写真は撮れる!8年間使用した感想
人生で初めての買ったミラーレスカメラ『SONY NEX-3N』 大学時代、先輩の影響で一眼カメラに興味を持ち始めた頃に登場した『SONY NEX-3N』。 当時は、SONY の小型軽量ミラーレス一眼カメラNEXシリーズの中で、最小最軽量を誇ったモデルでした。 リンク コ... -
【レビュー】7Artisans 35mm F1.4 Mark II単焦点レンズ
中華メーカー 七工匠7Artisans の単焦点レンズ 「単焦点レンズデビューしたい!」X-E4と購入した後に、ふとそんなことを思ったものの、基本的に単焦点レンズの価格は3万を超えてくる。 今の私にそこまでの予算はかけられない。でもほしい! ということで、... -
Xperia1Ⅱのカメラ機能を1年間使ってみた感想
今使っているスマホは、タイトルの通り『Xperia1Ⅱ』です。 このスマホに買い替えた理由は、カメラ機能でした。 SONYのデジタルカメラのインターフェイスを再現したカメラアプリのカメラと同じレンズが搭載されています。 リンク それに惹かれ、あれよあれ... -
【カスタム】X-E4で「無限写ルンです」をつくりました。
皆さん、「写ルンです」のカメラを使ったことはありますか?まだカメラが特別だった1986年登場し、たくさんの人の”初めてのカメラ”になったカメラです。僕と同じ年代の人たちは、小学校のころまでは旅行やおでかけの際に使っていたんのではないだろうか。... -
【レビュー】FUJIFILM X-E4|画質とコンパクトさを両立した名機
7月のはじめに誕生日を迎え、29歳になりました。気づいたら、20代最後の年です。 せっかくなので、20代最後の自分へのプレゼントということで、新しいカメラを買いました。 FUJIFILM X-E4とは 今回購入したカメラは、富士フイルムのミラーレスカメラ「FUJI...