-
【長期レビュー】発売から10年経ったSONY α7IIは今2025年に買うべきか?
僕にとってSONY α7IIは、社会人1年目からの大切な相棒でした。 2016年の新卒時代、初めての給料で手に入れたこのカメラは、その後、僕の20代後半はほぼすべての思い出をこのα7IIで記録してきました。 一度は手放したものの、2022年に買い戻すことに。 現在... -
Amazonブラックフライデー2024セール∣買ってよかったおすすめ商品をご紹介!
ついにやってきましたAmazonブラックフライデーセール。 今年最後のAmazonのビッグセールが始まります。 注目の商品がいつもより安くで手に入るチャンスが待っているかも。 今回は、ぼくがこれまで買ってきてよかったものをご紹介します。 セールに備える... -
写真を撮ることは『今』を『未来』に届けること
ぼくは。感性のまま撮ることはほぼしない。 思えば、シャッターを切る直前はいつも撮ったあとのことを考えている。 とくに最近は、家族写真では「この瞬間を未来の家族や自分は見るだろうか?喜ぶだろうか?」 と考えることが多くなった。 別に歴史的瞬間... -
【Amazonプライムデー】先行セール2024∣お得なチャンスを逃すな!
Amazonプライムデーは年に一度のビッグイベント。 そして今年も先行セールが開催され注目の商品がいつもより安くで手に入るチャンスが待っているかも。 Amazonプライムデーとは? Amazonプライムデーは、プライム会員向けに開催される特別なセールイベント... -
【ポッドキャスト】FUJIFILM X100VI出ましたねというお話
富士フイルムから新機種が発表され、雑談したかったので収録。 あなたは買う? https://open.spotify.com/episode/1RTwCoo5xnrIqMazn1IJEF?si=791c05fcdb7c4cf1 -
初心者には富士フイルムのカメラをおすすめしたい!|魅力とおすすめ機種を徹底解説
「初めてのカメラ選び、何を選べばいいかわからない…」 そんなカメラ初心者 の方に、おすすめしたいのが富士フイルムのカメラです。 その魅力は、フィルムで撮影したかのような色表現を手軽に楽しめる「フィルムシミュレーション」機能。 また、直感的な操... -
【ポッドキャスト】モノクロ写真が好きな理由
僕はモノクロが好きだ 僕は、モノクロ写真が好きだ。最初にそう思ったのはいつかは思い出せないですが、昔から目を引く写真はモノクロ写真が多かったと思います。色を無くして表現される写真になぜこんなに惹かれるのだろうか。 作品紹介 お気に入りのモノ... -
【ポッドキャスト】フィルムカメラの魅力について
実は今年の頭から、ポッドキャストを始めました。 デジタルカメラが一般的になって久しいですが、現代でもフィルムカメラを使っている人はまだまだいますよね。 そんな人たちが、なぜ未だにフィルムカメラをつかっているのか? 僕自身もフィルムカメラを使... -
【レビュー】Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount |最高の描写と撮影体験を提供してくれるMFレンズの作例
コシナVoigtlanderから、富士フイルムユーザー待望のXマウントマニュアルフォーカス(以下MF)レンズの第一弾。 Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mountは、富士フイルムXマウントユーザーに最高の描写と撮影体験 を提供するために設計された、マニュアルフ... -
【レビュー】TTArtisan AF 27mm F2.8|Xマウント初心者におすすめ!中華製パンケーキレンズ
TTArtisan AF 27mm F2.8は、富士フイルムXマウントユーザーにとって注目の的となっている、コンパクトなオートフォーカス対応のパンケーキレンズです。 その魅力は何と言っても、手頃な価格ながらAFに対応している点。 これまでMFレンズにハードルを感じて...